スキップしてメイン コンテンツに移動

イタリアらしい食のテーマパーク@Italy,Bologna

Ciao,

Worakawayで5週間ほどイタリアに滞在したLoveです。

2件のWorkaway先にお世話になったのですが、

そのうち1件目のご家庭に本当にいろいろ連れて行ってもらいました。

その中で、イタリアの北部ボローニャへ行ってきました。

*****************************

2017年にできたばかりの

超巨大な食のテーマパーク

「FICO EATALY WORLD」

Eatly
世界最大の食と食品に特化した常設のテーマパーク
FiCO EATALY WORLD フィーコ・イータリー・ワールド』が
2017年11月15日美食の街ボローニャにオープンしました。(入場無料)
入り口には目を疑うほどのリンゴが。


どこもかしこもイタリアの特上品であふれています。

FICOとは、Fabbrica Italiana Contadina の略で「イタリア農業工場 」の意味。「食」の価値を問い、生み出す場所で、扱う食品は純正イタリアン。
コンセプトは各土地・気候の中で、「大地が作り出すもの」を、「育て」「形を変え」「料理する」術を知り、学ぶこと。

確かソーセージとか肉類の加工場

牛に豚にチキンにヤギに

高級チーズがずらずら並んでます

パルミジャーノレッジャーノ
たまに試食できます。


手包みパスタです。
その場で加工し、その場で購入もできます。

フードスタンドやレストランもたくさんあるので


ランチでパスタをいただきました。

かぼちゃのペーストがパスタの内側に包まれていて

ラグーのソースが絡んで絶品でした。


敷地はとっても広いので、自転車もあります。

コンフェッティ 婚礼時など

イタリアのお祝い菓子だそうです。

アーモンドを砂糖で包んでいて金平糖のようでした。

チョコレートでできた壁があったり



シチリア名物のものがあったり




バルサミコ酢、オリーブオイル、パスタ、肉類・・・と

もう、なんでもありました。



有料のツアーに参加させてもらって

イタリア語だったのでさっぱりわかりませんでした。

そのあと、特別に英語ツアーに事情を話して参加しました。

待つこと一人。

そのあとカップル1組が増えて3人のツアーになりました。

右の刃で切ったものがどうやらよくないものらしい(工場生産)

パスタについて


左のパスタが工場生産で生産を考えられて

乾燥の段階で1度加熱されているもの。

右が良質のパスタだそうです。

私、日本で左のパスタしか見たことないんだけど・・

とガイドさんに言ったら憐れまれました・・・


バルサミコ酢も、質の良いものは原材料が2,3個だけど

生産工程を省いたり、調整したりのものは

砂糖が入っているとか

もう忘れてきましたがなんだか衝撃の多いツアーでした。

*****************************


日本語のパンフレットなどもたまにあって

全世界向けのテーマパークのようです。

ガイドさんと回るツア-がよかったです。



チャオ!





コメント

このブログの人気の投稿

サンデーロースト@イギリスの食事情

Hi there, 日曜日にパブやレストランの前を通ると必ずと言っても 過言ではないほど見かける「Sunday roast」。 イギリスのおいしい習慣をご紹介します。 ***************************** Sunday Roast サンデーロースト(英: Sunday Roast)とは、イギリスの伝統的な食事で、日曜日(通常正午過ぎの昼食)に供され、ローストした肉、ジャガイモに、ヨークシャー・プディング、ファルス、野菜等の付け合わせとグレイビーから成る。 (参照; Cookpadよりヨークシャープディングの作り方 ) 伝統的なサンデーローストは産業革命時代のイングランド・ヨークシャーにさかのぼる。金曜日にはパン屋がパンを焼くことができないため、オーブンで肉を焼いて、この伝統が出来たという説が信じられている。この食事はイギリス文化の伝統的クリスマスディナーをやや質素にしたものと比較されることがある。 グレイビーソースというのは、 肉汁から作るとろみのあるソースです。 日曜日に来客があったので、 サンデーローストをいただきました。 料理研究家のホストマザーです。 中でも彼女のローストチキンは絶品です。 よく焼くので、チキンを固定する台や 道具もそろっています。 日本調理師学校が販売していたローストチキンと 比べ物にならないくらいやわらかいのです。 この日は、ベイクドポテトと 野菜類と一緒にいただきました 他のご家庭でいただいたローストチキンは ソースなど何もかけませんでした。 ちなみにホストマザーいわく、 フランスの鶏のほうがおいしさが全然違う というのです。 一度フランスから買って帰ってきた鶏をいただきましたが 確かに、肉質が別物でした。 値段も倍くらいするそうです。 ところでこのサンデーローストですが イギリスの日曜日にどこででも食べれると思います。 比較的リーズナブルな価格帯ですし 試してみる価値はある

イタリアの離乳食②@小ネタ

Ciao, イタリアの離乳食について他にもインタビューしてみました。 (関連記事; イタリアの離乳食① ) ***************************** ケース1 シチリア島カターニアにお住いの弁護士さん。 彼女は、16歳♀と13歳♂のお子さんがいます。 10年以上も前の話なので、「覚えてる?」 と聞いたらバッチリ驚くほど覚えてました。さすが!! まず、1人目の時は9ヶ月くらいまで完全母乳だったそう。 それから果物や野菜をほんの少量あげたけど、 特に赤ちゃん用に何かしたわけではないらしい。 1歳を過ぎてから、全卵、魚などをあげはじめたそう。 特にアレルギーの恐れがある食材は基本的に1歳を過ぎてから。 2人目の時は7ヶ月まで完全母乳で、 それから大人と同じものを少しずつあげはじめたそう。 ただ、塩と砂糖などの調味料はなるべく 避けた方がいいから1歳までは与えなかったらしいです。 こちらのお母さんは真面目で博識、 小児科の先生とも相談したり自ら調べたりと とても熱心そうでした。 子どもが小さいときにご主人の仕事の都合で ロンドンで5年生活したそうですが 周りの子供がジュースやファーストフードばかり食べて 小児肥満になっているのを見て 子どもたちの食生活は気を付けたと言っていました。 ケース2 シチリア島パレルモにお住いの大学院生の心理学者でカウンセラーのお母さん。 こちらも2人のお子さんがいますが、8歳♂と2歳♀のお子さんです。 彼女は、1人目の時は3歳まで母乳をあげていたそうです。 そしてこちらも1歳を過ぎてから大人と同じものをあげていたそうです。 ただ味付けはなし! 1人目の時は新しいものにかなり警戒心を示されて なかなかすすまなかったけど、 2人目はなんでも食べるようです。 お兄ちゃんが残したものもたいらげちゃうらしいです。 ちなみに2歳のお子さんは今でもミルクを 哺乳瓶で飲んでいました。 健診の頻度などは不明です。

イタリアの離乳食@小ネタ

Ciao! ところかわってイタリアから更新です。 ちなみにイタリアで、コーヒーいる?と聞かれたら エスプレッソ のことです。 でも、日本でバリスタ時代に飲んでた 濃いエスプレッソとは違って 比較的飲みやすいです。 そして砂糖を躊躇いなくドバっと入れます。 ***************************** さて、 イタリアに来てから今日で1週間ほど経ちました。 今日、気になっていた離乳食について、 イタリア人のホストマザーに聞いてみました。 こちらのご家庭には6歳♂と5歳♀の 2人のお子さんがいらっしゃいます。 「いつからはじめたの?」 6ヶ月頃、小児科医のくれるスケジュールに基づいて始めた。 「何を最初にあげたの?」 りんごのピューレのようなもの。 最初は全然食べなかった。 それから、 野菜スープ(じゃがいも、人参、ズッキーニ)に 小麦粉を混ぜたものをあげた。 そして、 エキストラバージンオイルとパルメジャーノレッジャーノチーズ をティースプーン一杯ずつあげた。 「そのスケジュールは、政府が決めているものなの? それとも主治医が決めるものなの?」 担当の小児科医が個人的に離乳食の予定表をくれる。 それに沿ってあげる。 二人めの時は、スケジュールがあったけど全く食べなかった。 9ヶ月頃たまたま、入った日本食レストランで、 急に手づかみで白米を食べてからどんどん食べるようになった。 ***************************** 体現談はそんな感じでした。 目からウロコの、初期段階での「チーズとオリーブオイル」投入。 お国柄を感じさせる内容でとても面白いなと思いました。 結構なんでも食べれそうだなとも。 そして、小児科医から個人的なスケジュールをもらえるのも ありがたい制度ですよね。